あずき男とすいか男のオリーブフェス 無事終了あずき男とすいか男のオリーブフェスにご参加下さいました皆様、ご出演下さいましたアーティストの皆様、全面サポート下さいました小豆島国際ホテルの皆様、準備から片付けまで精一杯頑張ってくださったフェススタッフの皆さん、そして共にゴールへ向かって走ってくださった、もんりぃさん。本当にありがとうございました!小豆島でこれだけ大きな規模のイベントがやれるのかと常日頃から不安でいっぱいでしたが、本番がはじまり出演者の音楽を聴いてるとそんな不安も吹き飛んで「一回限りで終わるのは勿体無い」そう前向きな気持ちにさせてくれました。僕の生まれ育ったふるさとに、沢山の歌や音が響いてて、それを島の人だけじゃ無く、県外の方と1つになって同じ時間を過ごしている。こんなに贅沢な事はありません。もっともっと、沢山の方と小豆島で唄いたい、笑いたい、感動したい。僕1人で来年の事を決めるわけにはいかないので、形はどうなるか分かりませんが、皆さんに今年以上のフェスを絶対に開催します!もうしばらく来年の事はお待ちくださいね^ ^最後に、ポスター&イベントフライヤーの設置にご協力頂きました店舗、企業の皆様もありがとうございました!!また小豆島で会いましょう♪とにもかくにも、雨が降らなくてよかったー2017.06.05 07:13
フェス当日の注意&禁止事項☆オリーブフェス参加の皆様へ☆下記内容をご理解&ご了承の上、小豆島国際ホテルで開催される、記念すべき1回目の「オリーブフェス」が最高の日になるよう一緒に楽しみましょう^^ご協力よろしくお願い致します!!ー注意&禁止事項ー<会場内持ち込み禁止物 >■クーラーボックス、アイスキーパー等。■花火、爆竹等の危険物、その他法律で禁止されている物■ペット類をつれての入場はできません。■その他周囲のお客様のご迷惑になる物 <ご注意事項>■カメラ、ビデオカメラ、テープレコーダー、MDなどの撮影物、録音機材、また携帯電話での撮影については全面禁止ではございませんがあくまで常識の範囲内での使用でお願い致します。それらについてはアーティストによりますので、事前にご自身でご確認いただくか、NGの出演者については、ステージ横に撮影&録音禁止の表示を致しますのでそちらをご確認の上、それ以外では他のお客様のご迷惑にならないよう撮影を行ってください。■特にお子様については、十分な注意と管理をお願いします。■会場内でのアルコール類購入時には、年齢の確認を行う場合がございます。■身分証明のない方、お車でお越しの方、泥酔の方にはアルコールの販売は致しません。■お荷物&貴重品などの保管は各自で責任を持って行ってください。※会場内外での盗難・事故等について主催者は一切の責任を負いません。■喫煙について会場内は所定の喫煙エリアでの喫煙となっております。ホテルスタッフまたはフェススタッフにお尋ねください。■近隣住民のご迷惑になりますので夜間に大声で騒がないようにお願い致します。■会場内設置プール&付近の海への入水はご遠慮下さい。■フェス終了後、夜間の海への入水は厳禁となっております。■フードコート&ドリンクコーナーによる飲食物は会場内に持ち込み可能ですが、必ず食べ終わった後は指定のゴミ箱へ廃棄をお願い致します。<お 願 い>■場内では係員の指示を必ずお守り下さい。お願い事項が守られない場合や、係員の指示に従わない場合、他の方の迷惑になる行為を行う等があった場合、入場をお断りしたり、退場を願うこともあります。指示に従わず起こった事故や混乱について、主催者側は一切の責任を負いません。予めご了承下さい。*係員の見分け方は、国際ホテルスタッフはホテル指定のアロハシャツを着用。*オリーブフェススタッフは黒のフェスTを着用。<イベントについて>■野外のイベントということもあり、夏の季節に相当する暑さが予想されます。イベントは長時間に渡りますので、日射病・熱射病等には気をつけて、食事・水分補給など十分心掛け、各自健康管理に注意し体調を万全にしてイベントをお楽しみください。万一、気分が悪くな った場合は、お近くの係員にお申し出下さい。■野外イベントの為、帽子やタオル、及び着替えのTシャツなど暑さ対策を万全にお願い致します。また、紫外線も大変厳しい為、日焼け止めを携帯をおすすめ致します。「自分は大丈夫」という方も必ずご携帯下さい。■オリーブフェスは悪天候の場合、室内で行います。急な降雨による場合、会場内での傘の使用は原則禁止させていただきます。傘以外の雨具(雨合羽、ポンチョ等)をお持ち下さい。室内に変更する場合は、オリーブフェス公式ホームページ等でお知らせ致します。http://azukitosuika.wixsite.com/olivefes<その他の注意事項>■都合により興行内容の一部を変更する場合もありますのでご了承下さい。■お客様の都合によるチケットの払い戻しはいたしません。<会場への持物例>■雨ガッパ会場内での傘使用は禁止となっていますので、雨ガッパをご準備下さい。■ハンドタ オル/帽子この時期の日差しは非常に強く、日射病、熱中症対策として、タオル(日よけ、汗拭き、熱冷まし等使用)、帽子等は必ずご持参ください。■予備の着替え会場は海の近くです。急な天候の変化に備えて、予備の着替えもご準備下さい。■お足下は歩きやすい履き慣れたスニーカー等で…ヒール等は歩きにくいだけでなく怪我の元になる恐れがあります。出来るだけ避けましょう。■日焼け止めこの時期は紫外線が大変強く、重度の日焼けも心配されますので必ず日焼け止めを携帯、ご使用ください。上記の物をデイパック等に 入れてご来場下さい。会場内では両手が空いている方が何かと便利です。尚、各自の荷物は自己管理でお願いします会場内外での盗難・事故等については主催者は一切の責任を負いません。■虫除けスプレー会場周辺は自然が多く、虫さされも心配されますので必ず携帯、ご使用ください。■ゴミの廃棄についてイベントに合わせ、会場内に専用のゴミ箱を設置致します。イベント内で発生するゴミにつきましては、指定のゴミ箱へ廃棄するようご協力お願いします。■シャワー・ご入浴一般のお客様はご利用になれません。ご了承ください。最後に、あずき男の勝詩は神と崇められるほどの雨男ですが、当日雨になった場合の苦情は一切受け付けませんwwそのかわり最高の一日をお約束致します!!「あずき男とすいか男のオリーブフェス実行委員会」2017.06.01 04:45
前夜祭会場&駐車場案内図日付変わって、いよいよ明日は「あずき男とすいか男のオリーブフェス」前夜祭です!この日も沢山のアーティストが駆けつけてくれます^^当日参加も現在のところ可能ですのでご予約含めおまちしております♪また、会場と専用駐車場案内図も掲載しておきますのでご確認ください!!よろしくお願いします☆6月2日(金)「あずき男とすいか男のオリーブフェス~2017」前夜祭・会場:ヤマトイチ醤油ギャラリー・住所:香川県小豆郡土庄町大部甲3272-1・出演:八木のぶお/聞間拓/タマキング/はせがわかおり/本夛マキ/永倉彩乃/椎名純平/ガリザベン/Serika/宿根フロッグス/月詞みゅー/勝詩/他・開場:18:00・開演:18:30・チケット:¥1,800-(1ドリンク付)☆6/3国際ホテル宿泊ご予約済みの方は300円引き→チケットご予約の際にお名前と人数、お部屋番号をお伝え下さい。 <ドリンク内容>ビールオレンジジュースサイダーコーヒー(ICE & HOT) <お食事>ケーキ ¥300-お好み焼き ¥400- お食事は予約受付になりますので、事前にお知らせください。予約受付けなどは→azukitosuika@gmail.com2017.05.31 20:19
妄想の日々あと3日となりました!!一体どうなるんでしょう?(苦笑)僕は本番オープニングのステージに上がっても、まだあれやらなきゃ、これやらなきゃって思ってそうで、恐ろしくもあり、僕らしいなと思ったり(^^;)とにかく、準備に追われる日々ですが、アーティストの方も、国際ホテルの方もみんな頑張ってくれてます!!当日、わらって過ごせれたらそれで良い!!楽しい時間にしましょう☆会場案内図を何回も見ては、ぼくは端から端を何往復するのか勝手に予想しています(°▽°)2017.05.31 07:15
オリーブフェス オリジナルCD制作中オリーブフェス出演者のご協力で作成中の「オリーブフェスオリジナルCD」^ ^すんごいあったかくて、優しくて、でも情熱たっぷりな曲たち♪作成しながら感謝の言葉が何度も何度も浮かび上がってきます(泣)本当に嬉しい。。。大切な各々の曲を僕たちのフェスの為にご協力頂きました。第1弾先行宿泊予約頂いた方には特典としてプレゼント☆その他の方には販売という形になりますが、本当に、本当に素晴らしい曲ばかりです!!是非、ここでしか手に入らないCDをじっくり聴いてみてください!・あずき男ステージ&オリーブステージ盤 1000円・すいか男ステージ&エンジェルステージ盤 1000円2枚セットご購入の場合は 1500円となります。2017.05.30 06:41